TOP  05月  花クラブ視察研修 なばなの里ほたる祭り 6月の玄関の花 ほたる童謡公園ほたる祭りと滝めぐり 6月の朝日、夕日  07月



ほたる童謡公園ほたる祭りと滝めぐり


長野県上伊那郡辰野町にあるほたる童謡公園のほたる祭り
今週いっぱいで終わるとのことで
見に行くことにしました。


2019.06.21 (金)


R153を使って伊那へ。

途中時間が少しあるので、一つ滝に寄りました。
飯田市にある魚止の滝です。


google map
    
実は、ここで撮った写真の大部分を手違いで失ってしまって、これしか残っていませんでした(≧▽≦)
ところで、近くに草見の滝とありますが、こちらは人工のもので滝と言うには苦しいものでした。

ほたる童謡公園に到着し、協力金500円払って入場。
噂通りのたくさんのほたるですが、
良かったころに比べたら少なくなったとのささやきが聞こえてきました。
最盛期には正面の木がクリスマスツリーのようだったとのこと。
google map




















21時に切り上げて
今夜はたつのパークホテルの駐車場で車中泊です。
google map

土日は天気が悪くなるという少し前の予報も、
ここにきて変わってきて、どうも雨は降らないようなので
滝に寄りながら帰ろうと思います。


2019.06.22 (土)


たつのパークホテルの駐車場での朝。

辰野の市街地が見下ろせます。
今日もいいお天気です。





今日最初に向かったのは、大鹿村鹿塩にある樽本の滝です。



滝に下りる遊歩道に架かる橋が壊れていて通行止めとなっていましたが、

自己責任で通らせていただきました。
google map
  



  

次は、中川村の小渋湖畔に落ちる田島沢の滝です。



現在は新しくトンネルが通ったので、
通行止めとなった旧道を歩いて行かないといけません。
問題は、車の駐車場所で、トンネルとトンネルの僅かな間のこの位置に停めた(この位置しか無かった)のですが、
車の頭から突っ込んだので、バックで出るときに左右の確認がし難くひやひやしました。

たじまざわばしの上からの撮影です。
google map
  
木々で全体がよく見えませんでした。


次も中川村にある桑原の滝です。



予備知識なしで行ったので3つの滝があるとは思いませんでした。
一番下流の一の滝までは遊歩道が整備されていたようですが、この時は駐車場の看板を見落として通過してしまい、
google map

二の滝のちょうど上あたり、車1台分の駐車スペースに止めて、
少し戻ったところから谷へ下りる踏み跡をたどって下りて行きました。

急勾配ですが、足がかりはしっかりあるので、落ち葉で滑らないよう慎重に下りれば問題ありませんでした。
先ずは、落差13mの二の滝から。
整った直瀑です。
google map


  

  

  

すぐ下にもう一つ滝がありました。
これが落差12mの一の滝でした。
巻き下る感じで急斜面を下りますが、ロープを設置してくれてましたので助かりました。
こちらは、花崗岩を滑るように落ちる斜瀑です。
google map
  


恐竜の柄のような岩肌が印象的な滝です。
  
右岸より滝壺に落ちている滝は小滝です。


そして、車に戻って少し上流に行って紅葉橋の下に落差18mの三の滝が見えました。

橋の袂のスペースに駐車。
けっこう高く見えたので下りれるのかなぁと思ったけど、少し戻ったところの斜面を斜めに下りて行ったら
以外に簡単に下りれました。
大きく見れば2段の段瀑と言うんしょうか。
google map


  

そして今日最後は、K59の横に落ちる井戸入沢の滝です。
すぐ前は駐車場所が無いので、少し離れた駐車スペースに止めて歩いて行きましたが、
撮影も車に十分注意する必要があります。
google map
  

    

このあと信州まつかわ温泉清流苑さんで入浴と夕食を済ませた後
このあたりの駐車場で車中泊です。
google map


2019.06.23 (日)


昨夜は松川のリフレッシュタウンまつかわの里の駐車場で車中泊でした。
夜中に雨がパラッと来ましたが、朝にはしっかり上って日差しも覗いていました。



今日最初は、ここ片桐松川の上流にある雨乞滝を目差しました。



片桐ダムを過ぎしばらく行くと道は二股となっていて、
右はダートで悪路の林道で少し行くと車では難しくなり、
左は川に下りていく道ですが、大きな石が並べられて通行止めとなっていました。
google map

車をここに停めて、
左の道を川まで進み、滝の看板にそって松川を渡り支流の沢に入っていくと滝に到着です。
落差12mの直瀑でした。
google map
  



  

そして、車で上がってきた時、片桐ダムのバックウォーター左岸に落ちる滝を確認していたので
帰りについでに見てきました。
先ほど上って来た車道に架かる橋の下流側になります。
分岐瀑から渓流瀑につながる目測総落差20mほどの滝です。
こだるさんの記事に立ヶ沢の滝とあったので私もこう呼ばせていただきます。
google map
  

  





松川を後にして、次は高森の大島川に架かる滝を目差しました。

大島川沿いに上がって行くと先ず右岸から流れ込む沢に架かる小滝(高森牛牧の滝)です。
道路からは全体像がよくわかりませんでしたが、
前衛滝を越えて滝前に行ってみると、目測落差5mと小さな滝ですが、見事にヒョングっていました。
google map
  

    

そしてこの旅最後の滝は落差50m、不動滝です。

大島川沿いにさらに上がって行くとしっかりした駐車場があり、
その先は車止めポールで車はここまで。
そのまま先の舗装道路を歩いて300mほどで滝に到着しました。
危ないところは一つもない観光滝ですが、滑らかな花崗岩を落ちるその美しさには感動しました。
これで日本の滝100選に選ばれないんですね。
google map


  



  




滝めぐりも早めに切り上げ、
飯田のお味噌屋さんでお土産など買って、
google map

16時頃に無事帰宅しました。



TOP  05月  花クラブ視察研修 なばなの里ほたる祭り 6月の玄関の花 ほたる童謡公園ほたる祭りと滝めぐり 6月の朝日、夕日  07月