TOP  10月  岐阜基地航空祭2019 出雲・石見の紅葉と滝めぐり 前編 出雲・石見の紅葉と滝めぐり 後編 宮妻峡の紅葉と滝めぐり 湖南地方の紅葉と滝めぐり 東山植物園 紅葉のライトアップ 11月のガーデニング 11月の朝日、夕日  12月



出雲・石見の紅葉と滝めぐり
後編 (島根・広島)





出雲・石見の紅葉と滝めぐり 前編 (岡山・鳥取)  の続きです。


2019.11.13 (水)


今日は、朝一番で大山寺大神山神社をお参りしたあと、
鳥取県から島根県に入ってきました。

島根の最初は、安来市の清水寺です。
google map


紅葉が有名らしいので選んでみましたが、里には紅葉前線はまだ降りてきてなくて・・
でも頭上を覆うモミジは間違いなく名所だと思いました。



  





三重塔がありました。

  


次は、楽しみにしていた足立美術館を目差しましたが、途中で白鳥を発見。
もう飛来したのでしょうか。
google map









足立美術館です。
たっぷりご覧ください。
google map




借景の山も美術館が買い取って管理してるとか聞いたことがあります。











床の間の生きた掛け軸です。







借景の山に落ちる落差15mの鶴亀の滝はもちろん人工の滝で、後ろに沢などありません。
google map
  


少し山に入って行き、安来市広瀬町の蹄の滝です。


こちらは雄滝です。
落差は目測4mと言ったところでしょうか。
google map
  

  

下流には、目測3mほどの小さな雌滝がありました。
google map



そして今日最後は、安来市広瀬町の塩滝で、落差は15mです。
滝壺に倒木が落ちていたのが残念でした。
google map


  

  


今日の紅葉&滝めぐりを終えて、
奥出雲町亀嵩にある亀嵩(かめだけ)温泉玉峰山荘で入浴と夕食。
宿泊もできる立派できれいな施設でした。
google map


実は、近くの道の駅酒蔵奥出雲交流館で買い物をしたら無料入浴券を頂いたのでした。
今日はここの駐車場で車中泊です。


2019.11.14 (木)


昨夜は奥出雲町の亀嵩(かめだけ)温泉玉峰山荘の駐車場で車中泊でした。
夜中に雨がザッときましたが、朝にはなんとか上がってくれました。

今日最初は、玉峰山荘から5分走れば着く、玉峰山の登山道沿いの紅葉と滝を見て廻りました。



駐車場をスタートし、雄滝、糸滝、雌滝と、山頂まで行かないショートコースをグルっと反時計回りに廻ってきました。
google map


先ずは落差20mの雄滝です。
google map


  

  

見上げれば、狭い空を覆う様に色好きはじめの紅葉がきれいです。



滝から先の登山道は杉林のなか、結構なこう配で苦労しましたが、
途中の分岐から先は広葉樹林の山麓を概ね水平に移動する感じで、紅葉を見ながら気持ちのいい山歩きでした。

  

  

山頂への分岐を過ぎると、左手の深い谷の向こうに糸滝が見えました。
推定落差は15mほどで、滝前には行けそうもなく、遠望のみです。
google map


この辺りからは下るのみです。
亀嵩(かめだけ)温泉玉峰山荘への分岐で雌滝側に下ると、大きなチョックストーンが特徴的な雌滝です。
目測落差は8m位でしょうか。
google map
  

  

急な金属製の階段で滝の下に下りていくと、目測落差4mほどの子滝です。
google map
  

ぐるっと回って駐車場に戻ってきました。
滝の撮影時間も含め、約3時間の山歩きでした。

次の滝へ向かう途中直ぐに紅葉のきれいなお寺さんが見えたので寄ってみました。
総光寺さんです。
google map


  

外回りを見ていたら、お寺の奥様が声を掛けて下さり、裏にある庭園を見せてくれました。
きれいに手入れされた庭と素晴らしい紅葉を見せて頂きました。
ありがとうございました。



  


次は、奥出雲町三沢のトウトウの滝です。
多段瀑の滝で総落差15m、道路の直ぐ下に落ちるお手軽滝でした。
google map


  

  


そして、総光寺の奥様が勧めてくれた絲原記念館に立ち寄ってきました。
たたら製鉄業で財を成した糸原家のさまざまなものを展示する記念館ですが庭園だけ見させて頂きました。

  
google map




洗心の路入口には、目測3mの楓滝が造られていました。

  






ついでなので鬼の舌震(したぶるい)に寄ってみましたが、こんなに広いとは思いませんでした。
時間が無いので吊橋だけにしました。
google map







今日最後の滝は、雲南市吉田町の矢入大滝、落差25mです。
google map


滝の正面には、観瀑台が造られていましたが、今は朽ちかけて上がることはできませんでした。



  

  


このあとは、出雲湯村温泉湯村温泉湯乃上館で入浴のあと
google map


近くの無料駐車場で車中泊です。
google map
さあ、あとはゆっくりサッカーを応援しますか。


2019.11.15 (金)


雲南市吉田町の出雲湯村温泉の近くの無料駐車場で朝を迎えました。
雲一つない清々しい朝です。
昨夜はサッカー(サッカーWC予選日本2 VS 0キルギス)で独り盛り上がっていました。

今日最初の滝は、雲南市三刀屋町の雲見の滝です。
google map






メインの雄滝とすぐ下に雌滝がありました。
先ずは雄滝です。
落差は30mと書かれているのが多いですが、私の感覚では15mほどに感じました。
google map
  

  

雌滝は、遊歩道からコの字型の鉄のステップを下りて滝前に立ちました。
目測落差は5m位でしょうか。
google map


  


次は、日本の滝100選、雲南市掛合町の八重滝です。
(次に行く龍頭ヶ滝と合わせて、龍頭八重滝として登録されています。)
下流から猿飛滝,滝尻滝,紅葉滝,河鹿滝,姥滝,姫滝,八塩滝,八汐滝の総称です。
google map


では、猿飛滝から。
最初にある滝で道路の横を流れ落ちており、駐車場より手前なので路肩に駐車して観瀑しました。
細長い渓流瀑で目測総落差は5mほどでしょうか。
google map
  





滝の大きな駐車場から、最上流の八塩滝、八汐滝まで遊歩道を辿ります。

  

遊歩道を歩いて最初は、目測落差5mの滝尻滝です。
google map


  

次の紅葉滝に行く途中の美しい渓流瀑です。

  

そして、目測落差3mの紅葉滝です。
google map






次は、目測落差2mの河鹿滝です。
google map
  



姥滝は橋の下に落ちていました。
正面に岩が横たわっているので、前から撮るのは難しい滝で、目測落差は4mぐらいでしょうか。
google map
  



姫滝は足場が無くちょっと撮りにくくて・・
細長い渓流瀑で、推定総落差は5mぐらい?
google map


そして最後に、下段の八塩滝と上段の八汐滝です。
推定落差は下15m、上20mで、総落差35mぐらいだと思います。
google map


下段の滝の左横には上段へ上がるための鎖が設置されていましたが、
履いていた長靴がちょっと滑りやすいものだったので、安全のため諦めました。

  


次も日本の滝100選、雲南市掛合町の龍頭ヶ滝です。
(先に行った八重滝と合わせて、龍頭八重滝として登録されています。)





雄滝と、その下流に雌滝がありました。
雄滝は完璧な裏見の滝で落差は40m、節理が美しく納得の100選滝でした。
google map
  





雌滝です。
落差は、写真に映ってない上の見えないところに上段があるので完全な推定ですが10mぐらいになるでしょうか。
google map
  


次は、出雲市佐田町の吐玉の滝を目差しましたが、

google map


遊歩道がなぜか通行止めだったのでやめることにしました。
google map



そして今日最後の滝は、出雲市湖陵町のなならの滝です。
遊歩道入口に立派な石碑がありましたが、滝までの道は少し荒れ気味で、寂しかったです。
google map


この上に集落はないはずだけど、泡が浮いてますねぇ。
google map


全容はよく見えずまだまだ上の方に続いているようで、落差は30mともいわれています。

  


ようやく日本海に出てきました。
google map




今夜はここ、道の駅キララ多伎で車中泊です。


2019.11.16 (土)


出雲市多伎町の道の駅キララ多伎で朝を迎えました。
クラウディーな一日になりそうな天気です。
雨が無ければいいんだけど。

ということで最初は、清滝自然公園の滝たちです。



先ずは、清滝に行く途中の落差3mほどの小さな無名滝と、



そのすぐ上の小滝です。
斜めに傾いた層理の広い範囲から落ちる落差6mの分岐瀑でした。
google map


  

そして、遊歩道に沿って滝上に上がると、池のような滝壺を持つ清滝です。
落差20mから細かく分岐して落ちる様は、期待以上の美しい滝でした。
google map


  

  

そして、駐車場から荒れた遊歩道を下ると、落差8mのさるし滝です。
google map


  

はんど淵滝皆貝淵滝は遊歩道が大荒れでやめにしました。
清滝のある沢とは違う沢を遡って、落差12mの矢滝です。
google map
  

  


次の目的地、石見銀山に行く途中のねずみ淵の滝です。
稲妻のように曲がって流れ落ちる、目測総落差8mの斜瀑でした。
google map


  




石見銀山に到着しました。
観光駐車場から龍源寺間歩(まぶ)までは歩くと結構な距離なんですね。
自転車を積んでいてよかったです。
間歩(まぶ)とは坑道のことのようです。
google map




    

自転車ですから楽でしたけど、ここまで歩かせるのはちょっと酷ですね。
ちなみにレンタ自転車もあるので借りたほうがいいと思います。
このあと近くの石見銀山世界遺産センターにも立ち寄りました。
google map
  


本日の予定はこれで終わり。

今日の宿泊地の温泉津(ゆのつ)温泉にやってきました。
先ずは、ここで人気の薬師湯に入ってきました。
温泉成分でこてこてな湯船で、これぞ温泉でした。
google map


櫛島展望台からの夕景です。
google map



このあと、龍御前神社で毎週土曜日に催される石見(いわみ)神楽を見てきました。
石見神楽といったらオロチ退治かなと思ったら今日の演目は「恵比須」と「塵輪」でした。
google map






恵比須です。

出雲の国美保神社の御祭神、恵比須様が磯辺で釣りをしている御姿を舞ったものだそうです。





塵輪です。

第14代天皇の帯中津日子(たらしなかつひこ)が、異国より日本に攻め来る数万騎の軍勢を迎え撃ちまが、
その中で、身に翼があり黒雲で飛びまわる塵輪(じんりん)という悪鬼が人々を害していると聞き、
天皇自ら天の鹿児弓(あめのかごゆみ)、天の羽々矢(あめのはばや)をもってこれを退治するという話だそうです。


  






宿が取れなかったので、観光案内所ゆうゆう館の駐車場で今夜も車中泊です。
google map


2019.11.17 (日)


温泉津(ゆのつ)温泉で朝を迎えました。
車の目の前は温泉津の港です。
かつては、石見銀山で産出した銀を積みだした歴史のある場所でもあります。



旅も残すところ今日、明日になってしまいました。
朝一でもう一度薬師湯に入ってから出発です。

最初の滝は、江津市波積町の岩瀧寺の滝です。
google map


  

延長121mで4段の滝となっていますが、見た感じは目測落差40mほどの2段の滝に見えました。



  

  

少し下流に小滝ですが、
これが岩瀧寺の滝の一段目なんだと思います。



遊歩道をぐるっと回った途中の観瀑台からです。
google map



次は江津市松川町の権現滝です。
google map


いくつかの滝の総称のようです。

  

滝までの道はイノシシに掘られて結構荒れていました。
ほとんど訪れる人はいないと思いますが、ごく最近1名来たらしい跡がありました。
沢の滝をちらほら横目に、先ずは主瀑まで。
谷が少し開けると、落差8mほどの二筋に分かれて落ちる滝と、その上に落差20mほどの一筋の滝が落ちていました。
看板の滝名に当てはめると、下段が小滝、上段が虹滝でしょうか。
google map
  

ここは上段まで上がるしかないかと、右岸を高巻き虹滝の前に降り立ちました。

  

右岸上を見ると何やら人工物が。鉄パイプで組まれた橋みたいです。



これは上がってみるしかないかとガレ場を上がり橋を渡って進むと、虹滝の上流へと誘ってくれてました。
虹滝落ち口の直ぐ上に落差11mの龍神滝ですが、これは小滝、虹滝の段瀑の一つとするのが妥当なぐらいすぐ上でした。



直ぐにあるもう一つの滝は落差6mのすべり滝のようです。



さらにパイプで組まれた階段を上がるとなかなかいい感じの滝がありました。
一段目が落差3mの姫滝、二段目が落差13mの女滝のようです。
google map
  

道は更に上に続いていましたが、
なぜかこれより上にはたいした滝は在りそうにないなと思い込み、ここで引き返しました。
(この時はそれぞれの滝が看板のどの滝に当たるのかはよくわからなかったので、
この上にもう一つ落差13mの男滝(おんだき)があるとは思いませんでした)
帰りに、途中横目で見てきた小滝に寄りながら戻りました。

  


次は、川本町の三原滝です。
落差15mの3段ぐらいの滝に見えました。
谷に下り、滝に近づくのは大変そうだったので、K32旧道からの遠望です。
google map
  

K32に架かる三原滝橋から覗き込んでも見ることが出来ます。

  


そして江津市桜江町の大滝、落差16mです。
google map


滝の対面の斜面に細くつくられた踏み跡を進み、滝の下流に下りると、小滝があり、



そのまま少し遡上して滝前に立てました。




江津市桜江町まできて、鳴滝です。
廃線の奥にひっそりと落ちる落差10mの滝で、水量も寂しいものでした。
google map
  


今日最後の滝は、同じく江津市桜江町の観音滝です。
落差50mの三段の滝ですが、下から見上げると上2段は有ってないようなもので、優美な曲線を描いて落ちる100選級の美しい滝でした。
滝への遊歩道も平坦でよく整備された有難い観光滝でした。
google map




  

  


今日の滝めぐりを終えて、今日の温泉は湯谷温泉弥山荘です。
google map
  

今夜は道の駅インフォメーションセンターかわもとで車中泊です。
google map


2019.11.18 (月)


道の駅インフォメーションセンターかわもとの駐車場で朝を迎えました。
夜半から、時々車を揺らすほどの強風が吹き始めました。
今日は午後から雨になるとの予報ですが、
その頃は帰りの高速を走っていると思うので注意して運転しましょう。

道の駅から、三次市までいって中国道に乗ります。
途中は紅葉前線の真っただ中で、どこを見てもきれいでした。
島根県邑南町K7、雪田トンネル付近です。
google map



途中の日本の滝100選の常清滝に立ち寄りました。
落差は126mと中国地方一を誇っています。
google map



  

  


そして案内板に引かれて、迦具神社の大銀杏です。
google map


するとこんな看板が・・・、これは見とかないとね。

  

宮が滝です。
google map


もう一つの倉が滝は、動物の侵入防止柵がしっかり固定されて通れなかったのでやめました。


三次市まで来て、鳳源寺に立ち寄りました。
google map




  


そしてすぐ近くの尾関山公園を散策。
google map


  


11時過ぎに三次東ICで高速に乗ったら、あとは紅葉の中国道をひたすら東へ。

  

途中夕食を撮ったりしながら
20時30分、無事に帰宅しました。


m(_ _)m 最後までご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m



TOP  10月  岐阜基地航空祭2019 出雲・石見の紅葉と滝めぐり 前編 出雲・石見の紅葉と滝めぐり 後編 宮妻峡の紅葉と滝めぐり 湖南地方の紅葉と滝めぐり 東山植物園 紅葉のライトアップ 11月のガーデニング 11月の朝日、夕日  12月