TOP  01月  北野大滝を目差すも 滝めぐり掛川 冬の訪問者 02月のガーデニング 02月の朝日・夕日  03月



滝めぐり 掛川



2022年02月13日(日)


所用で静岡に行ったのでついでにいくつか滝に寄ってきました。
小雨降る中の滝めぐりでした。

海老名(あびな)の滝、別名菊水の滝です。
google map




ほとんど水が流れていなかったのが残念でしたが、水に削られた岩肌がなんとも艶めかしい。







手前の小山の上には祠が祀られてました。



滝前にて観瀑していたときに、
道路の方から突然男性の声で何かに驚いたかのようなぞっとするような叫び声が聞こえました。
誰か来たのかなと思ったのだけど、いっこうに滝の方に来る気配もなく、
車に戻った時にも辺りに誰もいませんでした。
戻り道、人家までは相当の距離があるのですがその間誰にも会いませんでした。
あれはいったい何だったのか、いまだに判りません。

つぎは掛川市初馬にある夫婦滝(google map)をめざし、近くまで行ったと思うのですが行き着けず。
途中通行止めのところがあって、そこで引き返したのですがきっとその道を行った先にあるはずです。
google map
またチャンスがあればお天気のいい日にでも探しに行ってみようかなと思います。


そして、松葉の滝です。
雄滝雌滝の二つがあるが、雄滝が主瀑で、10台ぐらいは停めれる駐車場、そして遊歩道もよく整備されていました。
google map


駐車場から歩き始めて直ぐに左谷底に雌滝が見えました。
あとから寄ります。



林道から遊歩道に進みます。



林道そして遊歩道を歩いて10分で雄滝に到着しました。
google map






  

もう少し水のある時再訪したいですね。

駐車場まで戻って、駐車場の一番奥から道なき斜面を谷まで下りました。
それほど危険はありませんでした。



雌滝滝前です。
google map
  

この美しい岩肌がこの滝の魅力です。




今日の滝めぐりは以上でした。



TOP  01月  北野大滝を目差すも 滝めぐり掛川 冬の訪問者 02月のガーデニング 02月の朝日・夕日  03月