TOP  02月  楓浜に会ってきたよ さった峠夕景 山梨早川町の滝めぐり 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日  04月



楓浜に会ってきたよ



2022年03月09日(水)


コロナ禍で会えずじまいだった楓浜ですが、
4月ぐらいから独り立ちの準備に入るということで、じきに親子で遊ぶところを撮るのはラストチャンスかなと思い会いに行くことにしました。

昨夜、家を出発し、熊野で朝を迎えました。
6時20分、磯釣りポイントのマブリカ(魔見ヶ島)の向こうに朝日が上がりました。
google map




ここからR311を使って白浜に向かいますが、途中の滝に寄ったりしますので、楓浜に会うのは明後日となります。


R311に入って直ぐに不動の滝の看板が目に付いたのでついハンドルがそっちに切れてしまいました。
威圧的にそびえるーの手前に大きな砂防堤があり、
その手前が駐車スペース、そして妙見山登山道の入口です。
google map


登山道を歩くこと20分かもう少し、
妙見山登山道から不動の滝への分岐があり、表示に従い右に進めば枯れ沢ゴーロの急登となりました。



沢を登り詰めたところ、三方ーが迫ってスピリチュアルな雰囲気漂うところに滝はありましたが、水が・・・、
滴る程度なので落ちているところが写りません(≧◇≦)
下が黒く濡れている辺りです。
google map
  

信仰の滝です。

  

よくあることですが、グーグルマップの滝位置がだいぶ違いますね。
直すことは出来ないんでしょうかね。


次もまだ御浜町の明神滝です。
R311の釜谷トンネルと新明神滝トンネルの中間あたり、R311が鎌谷川側に少し広がったところがあるのでそこに駐車すると、
コンクリで固められた川に下りていく道がありました。



コンクリの道を下って小さな橋を渡り、鎌谷川の扇状の場所を奥に入って行くと、5分ほどで滝に到着しました。
こちらも写らないほど水量はないですが、犬が吠えているようなカエルの合唱に癒されました。
google map
  


途中にあった河津桜です。
google map


  


今回の旅のもう一つの目的は熊野ザクラだったんだけど何本か寄ってみたけど、開花はまだ先のようです。
ソメイヨシノより早く咲くと聞いていたんだけどなぁ
google map



北山川沿いに出て、
成ノ滝を目差そうと沢沿いに入ってみたんだけど、沢はカラッカラに乾いていて、
前の2つの滝のことを思うとやめておいた方がいいかとの判断。


次は四滝川大滝を目差しました。
ここは林道が続いているので川の水が少なくても行ってみました。
途中に小滝がいくつかありましたが、帰りに寄ることとして先ずは最上流の四滝川大滝です。
林道から滝を確認、谷が深く、急峻で、近くに下りる場所無しも確認。
滝の落ち口を先に見ておきました。
白トビしてる先が落ち口です。
google map


こういう時は下りれるところまで戻ってから入渓し遡上ですね。
川が林道のすぐ下でUターンするようなところから入渓し遡上すると、第一関門の砂防堤です。
ここは左に踏み跡あり。
google map


第二関門の前衛滝。
もう上に四滝川大滝が見えています。
ここは右からさほど危険もなく越えれました。
google map
  



到着しました。
google map


  




帰りは上流側から順に小滝を紹介です。

林道側がコンクリ護岸となっているためなかなか川に下りれませんでしたが、
100m位下流のコンクリ護岸が終わったところで入渓し遡上しました。
google map
  




これだけ右岸からの支流の沢に落ちる滝で、水はありませんでしたが水平の節理が美しかったです。
google map


google map


橋から下流側に見えますが、滝前に下りるすべは見つかりませんでした。
google map




上の滝のすぐ下流の滝で、50mぐらい下流で入渓し遡上しました。
google map


最下流の滝で、林道上からの撮影です。
google map


林道を走っている途中で見つけた奇岩です。
三脚を持ってきてなかったのでやらなかったけど、いちばん先に乗ってみたいような・・・
google map
  


そして今日最後は、和田向の滝です。
コンクリのリサイクル業者(日本環境開発K.K)さんの奥にあるので、一言声掛けして入らせて頂きました。
google map



このあと、わたらせ温泉大露天風呂(google map)で夕食と温泉を頂いたあと、今夜は道の駅熊野古道中辺路で車中泊です。
google map


2022年03月10日(木)


道の駅 熊野古道中辺路で朝を迎えました。
内陸部からか昨夜はけっこう冷え込みましたが、自分は暖かなシュラフにくるまれながら
戦火の中、寒空に放り出され凍え怯えている人々、人間の愚かさに思いを巡らせていました。

今日最初の滝は、道の駅から直ぐの高隆の滝です。
R311の逢坂トンネル西口を出ると間もなく左に近遠谷に下る道があるのでそこを下ったところが高隆の滝への参道入口でした。
google map


何本かの黄色い鳥居を潜りながらコンクリで固められ整備された参道を10分ほどで滝に到着しました。
小滝の続く連瀑帯で、信仰の滝です。
google map
  

ここでの主瀑に当たる滝です。

  


次はR311沿いの紅葉滝ですが、以前は喫茶店でもやっていたのかもしれませんが
今は廃業したらしい普通のお宅の敷地の奥にありましたので、ズカズカと庭先に入って行くわけにもいかずチラ見で諦めました。


次は、笠塔の滝を目差しましたがR371から林道に入って行く入口で頑丈なゲート。
即諦めました。
google map



ここまで来たからとちょっと足を延ばして、猫又の滝です。
笠塔トンネルを過ぎてR371から旧道に入ると結構落石が多かったので、ここは下流側から入のが正統かな。
橋の袂に滝の看板と駐車スペースがあり、そこから100m弱沢を遡ったところに落ちていました。
google map




  

チタンカラーのようにツヤッツヤです。




次は夫婦滝に向かいますが、途中、R371沿いの梅林です。
明後日はもっと大きな梅林に寄る予定です。
google map



こちらはK216に入って見かけた道路脇に落ちる枯れ滝です。
google map



内井川にてK216から林道に入ると、けっこう厳しいダートとなりましたが約2kmで夫婦滝です。



滝の右上に夫婦滝観音を祀る信仰の滝です。
コントラストの厳しい状況下の撮影。
google map
  



上流から
それにしても、夫婦滝はどこから付いた名前なのか?

  


白浜が近づいてきました。
今日最後の滝は上富田町の救馬渓観音の敷地内瀧王神社に落ちる馬頭の滝です。
水量は少ないだろうと予想はしてましたが、岩の造形、色彩がたまらなく魅力的な滝でした。
google map


  




今日の予定を終えて白浜に到着、さっそく長生の湯で疲れを癒し、今晩の車中泊予定の三段壁で夕日の撮影をしようとしていたところ、
海岸へは17時以降入れないとのことで追い出されてしまったので急遽千畳敷に車中泊を変更しました。
そして今日の夕日です。
google map






明日はいよいよ楓浜とご対面です。


2022年03月11日(金)


白浜の千畳敷駐車場で朝を迎えました。
曇り勝ちのお天気ですが雨が降るような心配はないでしょう。
それより、足がちょっと筋肉痛で歩きがぎこちなくなってるので、
アドベンチャーワールド開園の10時まで千畳敷でゆっくり過ごしました。

アドベンチャーワールドのパンダを紹介する公式ページをリンクしておきます。
アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ

開場とともに入場しさっそくブリーディングセンターのパンダのところに直行です。
お父さんの永明は屋外運動場にいましたが相変わらずグダグダです。
google map







そして、お母さんの良浜楓浜は一緒に隣の屋外運動場にいました。
google map




楓浜は最初は寝てましたが・・・



起きるとさっそくわんぱくぶりを発揮です。

















あぁ、ちゅかれた・・






彩浜は室内にいました。
google map


そしてちょっと離れたパンダラブの屋外運動場に結浜が、室内には桃浜桜浜がいました。
google map







ビッグオーシャンでのイルカショー、マリンライブ「Smiles」も見逃せません。
google map






  



  






パンダに別れを告げて、崎の湯で筋肉をもみほぐした後、天神崎を散策しながらで夕日を撮影しました。
google map






このあと、みなべまで走って、今夜は道の駅みなべうめ振興館にて車中泊です。
google map


2022年03月12日(土)


紀州梅の産地、道の駅みなべうめ振興館で朝を迎えました。
春霞のかかったような穏やかなお天気です。

さっそく梅林を見に出発です。
向かったのは西本庄の梅林で、グーグルマップの航空写真で探して決めたところです。
ちょうど見頃ですね。
google map












こちらは観光もしている岩代大梅林ですが、花のピークは過ぎているように感じました。
google map



あとは滝めぐりに戻って、印南町のおたき瀧法寺に落ちる伊奈滝です。
まぁ、予想通りの滝でした。
google map
  


次は日高川町山野辺りの滝です。
一番奥から、大滝川本流に落ちる信仰の滝の大滝です。





  

滝前の橋を渡った滝横には御滝神社が祀られ、心穏やかになる空間でした。
google map
  




少し下流、真妻山登山道を少し上がったところで見られる岩屋の滝です。
もう少し水があれば立派な滝なんだけど・・・
google map
  

  


大滝川を更に下って、上人橋の下に落ちる上人の滝です。
google map
  

ちなみに上人橋は現在通行止めとなっていました。



ここから支流を上がって行けば涼みの滝がありますが、水量が期待できないのでパスしました。


次に鈴鹿の滝を目差しましたが、K193からの入口は判ったのですが
滝までの道の入口が見つけられずに諦めました。
あとで調べたら、あそこが、という見覚えのある所が写真にありました。
けっこう荒れ気味だったのでほとんど行く人はいないと想像。


次は、高川町西原の野槌の滝です。
先ずは滝上から。





そして下流側にも鳥居があるところから容易に入渓でき、滝前に行くことが出来ました。
google map






そして下流にあった無名の小滝です。
google map


右側にある滝は水量は少ないですが、こちらの方が造形的に面白い。



実は、滝上に壊れた人工の堰のようなものがあるのですが、よく見てもどんな使われ方をしたのかわかりませんでした。




今日最後は、九龍の滝です。
落石の多い林道で注意が必要で、滝の少し上流で落石(上部崩落)の為通行不可能となっていました。
滝近くに祠が祀られた信仰の滝でした。 google map


  





滝下にも滝が続いていました。




更に下流の無名滝2つ。
google map
  

こちらは支流の滝ですが、水は少なかったです。
google map



今日の予定を終え、
中津温泉あやめの湯鳴滝(google map)で夕食と温泉を頂いたあと今夜は道の駅SanPin中津で車中泊です。
google map


2022年03月13日(日)


道の駅SanPin中津で朝を迎えました。
青空が見えないぐらいの曇り空ですが、雨の心配はなさそうです。
今回の滝めぐりは水量の少ないものが多くて残念だったけど楓浜メインでの旅だったので仕方ないですね。

そんなわけで、今回の旅も今日で終えようと思います。
帰りは京奈和道、名阪国道経由で戻ろうと思うので、
京奈和道に乗るまでの途中でちょっと落差のある滝を選んで寄ってみました。

通りがけの室川トンネルの出口に落ちている室川の滝です。
擁壁の横に落ち、駐車にも問題あるので、パスしてもよかったかと思いました。
google map
  


これも途中の藤滝ですが、水がまったく流れていませんでした。
というか、最近流れた形跡がありませんでした。
google map
  


そして目的の次の滝、落差は46mだそうです。
数台停めれる駐車場もありましたが、そこでのUターンスペースも考えると2台ぐらいしか止めれないんじゃあないかと思いました。
コンクリが敷かれた急坂を進むと展望所があり、そこからは山道を滝に向かって下って行きます。
水が流れていてよかったです。
google map


裏見の出来る滝でした。
google map
  

  

  


そして、近くの黒蔵(くろぞう)の滝です。
村道沿いに案内板と駐車スペースがあり、そこから遊歩道を10分ほどで滝に到着しました。
google map

google map
  

  

ちょっとだけヒョングってますが、水量があればもっと飛び出るんでしょうね。




生石高原越えで紀の川市に出て紀の川ICで京奈和道に乗ろうと思います。

生石(おいし)高原にあった生石(しょうせき)神社で世界平和をお祈りしてきました。
google map
  


そしてこれも途中の菖蒲滝です。
細い道で駐車するにも苦労して閉口しましたが、滝へ下る入口のポールは簡単に抜くことが出来るので
これを抜いて滝前まで車で入った方がUターンも楽だったと後で思いました。



水量がある時は二条になって落ちるようです。
google map


  


これで今回の旅を終え帰路につきました。
19時、無事帰宅。



TOP  02月  楓浜に会ってきたよ さった峠夕景 山梨早川町の滝めぐり 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日  04月