一覧表 (01北海道) 鹿鳴(ろくめい)の滝 (01北海道) オシンコシンの滝 (01北海道) 知床半島の滝群
オシンコシンの滝
所在地/北海道斜里郡斜里町ウトロ
チャラツセナイ川がオホーツク海に流れ出るところに扇状に広がって落ちる落差50mの分岐瀑です。
アイヌ語で「エゾマツが群生するところ」を意味する言葉からその名がついたこの滝は、
途中から流れが2つに分かれていることから、双美の滝とも呼ばれます。
日本の滝100選に選ばれています。
知床半島の海岸沿いに走るR334から直ぐのお手軽観光滝です。
参考HP・ブログ/travel.jp
北海道の紅葉の旅にて、2012.10.05(金) 訪問
一覧表 (01北海道) 鹿鳴(ろくめい)の滝 (01北海道) オシンコシンの滝 (01北海道) 知床半島の滝群