一覧表 (06山形) 慈光滝 (06山形) 十二滝 (06山形) 須賀の滝
十二滝
所在地/山形県酒田市北俣
日本海←最上川←相沢川に落ちる12の滝からなるという目測総落差約50mの多段瀑の総称です。
酒田郊外のR345から折れ、相沢川沿いにK365、K362と進み、北俣鹿島地区で十二滝方面に折れれば約1.4kmで滝への下り口があります。
滝への下り口辺りにも1台ぐらい止めれるスペースもありますが、少し戻れば数台止めれる駐車スペースもありました。
滝への下り口から滝の下流に降りて滝前に、そして滝の横から林道に上がってくる回遊の遊歩道がありました。
以前は少し下流に吊橋があって、対岸の山の中腹に滝全体が見渡せる観瀑台があったようですが、
崩落により橋も観瀑台も無くなってしまいました。

参考HP・ブログ/(HP)鳥海山・飛島ジオパーク
紅葉・温泉・滝めぐり 東北日本海側北上の旅にて、2023.11.08(水) 訪問


12の滝からなるという多段瀑からこの名がつけられていますが、段数も書かれている落差も色々あってはっきりしませんので、
自分の感覚として総落差約50mの多段瀑で、最下段の滝の目測落差は15mとしておきます。



上に滝が続いているのが見えます。

お不動さんの横から滝上に上がっていきます。
途中から滝横の岩盤に降りて上の滝を覗き込みながら林道まで上がっていきました。




一覧表 (06山形) 慈光滝 (06山形) 十二滝 (06山形) 須賀の滝