一覧表    (06山形) 十二滝   (06山形) 須賀の滝   (06山形) 温海岳探索路沿いの滝



須賀の滝

所在地/山形県鶴岡市羽黒町手向院主南

日本海←最上川←京田川・秡川(はらいがわ)←左岸に落ちる落差20mの人工滝で、出羽三山神社の参道に落ちる信仰の滝です。
江戸時代(1654年)に第50代執行別当の天宥が、8km離れた水呑沢から導水して造った滝だそうです。
出羽三山神社随神門を入り、継子(ままこ)坂の石段を降りて10分ほどで祓川神橋から秡川対岸に見えてきます。

参考HP・ブログ/(HP)出羽三山神社

紅葉・温泉・滝めぐり 東北日本海側北上の旅にて、2023.11.07(火) 訪問



祓川神橋より。

  

滝直下には、左に岩戸分神社、右に祓川神社が鎮座しています。





  



一覧表    (06山形) 十二滝   (06山形) 須賀の滝   (06山形) 温海岳探索路沿いの滝