一覧表    (23愛知) 清水沢左俣中の大滝   (23愛知) 清水沢左俣左の大滝   (23愛知) 日向(ひよも)御滝



清水沢左俣左の大滝

所在地/愛知県北設楽郡設楽町川合

豊川←宇連川にある宇連ダムに注ぐ清水沢上流部に落ちる目測落差20mほどの滝です。
宇連ダムの最奥部の宇連橋を渡ったところに駐車、左に延びる林道を進むと清水沢を渡るコンクリ橋があります。
清水沢はこの上で二俣に分かれており、橋を渡らずそのまま真っ直ぐ進めば右俣ですが、ここは橋を渡って左俣方面に進みます。
何度か渡渉しながら進めば、ちょっと解り難いですが再び二俣に分かれているのでここを左沢に入って沢を詰めれば滝に到着します。
沢の渡渉では水量があると飛び石で渡るのは無理なので長靴が良いでしょう。
滝近くまでは山道があり、急な上りがあるわけでもなく、駐車場からは1Hほどで到着します。

参考HP・ブログ/(ブログ)花と鉄輪

宇連ダム上流再びの旅にて、2021.05.04(火) 訪問

左俣を進んで次の二俣のところで、ここから左沢に進みます。
水の青さが心に沁みます。
google map


左の沢に入ってすぐに下がえぐれた特徴的な岩を通過します。



出合いの分岐から2回の渡渉を経てこの炭焼き跡で道は途絶えました。



ここから沢に入ったら直ぐに沢の奥の木々の間に一筋の水の落ちるのが微かに確認できました。
5分ほどの沢登りを経て到着した滝は光を受けて輝いていました。
思ったより水もあります。

  




  

  



一覧表    (23愛知) 清水沢左俣中の大滝   (23愛知) 清水沢左俣左の大滝   (23愛知) 日向(ひよも)御滝