一覧表 (28兵庫) 尾の谷の滝 (28兵庫) 小又川渓谷の滝 (28兵庫) 岸田川渓谷の滝
小又川渓谷の滝
所在地/兵庫県美方郡新温泉町海上
日本海←岸田川←小又川及びその支流の川を含む小又川渓谷に落ちる滝群です。
千谷地区にてR9からK262に折れて4.8kmで布滝入口に、5.5kmで10台以上は止めれる小又川渓谷(シワガラの滝・桂の滝)駐車場に到着します。


参考HP・ブログ/(ブログ)えだ2の♪滝に逢いに行く♪
滝めぐり 但馬にて、2025.06.09(月) 訪問
小又川渓谷(シワガラの滝・桂の滝)駐車場から、ひと尾根越えて隣の谷に下りたら、あと70m遡上すれば滝に到着します。
左からの無名滝の手前、短い鎖場を越えればもう洞窟が見えました。
無名滝 目測30m分岐瀑は、水は少ないけどその分緑がいっぱいです。


到着しました。
シワガラの滝 9m斜瀑、洞窟に落ちる滝
兵庫県美方郡新温泉町海上



ぼちぼちの水量だったので、長靴で奥まで行けました。

尾根まで戻ってきて、ここから尾根に沿って1.6kmで桂の滝がありますが、きつい登り返しの後だけに行く気になれませんでした。

茂平谷滝または茂平谷二段之滝 15m斜瀑、お手軽滝
小又川渓谷(シワガラの滝・桂の滝)駐車場から更に250mほど進んだ左カーブの右側に滝の入口があります。
50mほど歩けば滝に到着します。

兵庫県美方郡新温泉町海上



無名滝 目測5m渓流瀑
布滝の上流に落ちる滝で、茂平谷滝の近くで、道路からも見えています。
茂平谷滝の入口から沢伝いに入渓し、近づいてみました。
兵庫県美方郡新温泉町海上


布滝 10m直瀑、秘境感
布滝入口の1台がやっと止めれるスペースに駐車しました。
兵庫県美方郡新温泉町海上

駐車場所から、農道、あぜ道を歩いて、そして沢まで下って行くと、杉の木に紛らわしい表示がありました。
予備知識なしできたら、前の連瀑帯をこれか、と思ってここで帰る可哀そうな人もいそう。

踏み跡を辿り、更に上流へ。

予想を超える美瀑が見えてきました。
兵庫県美方郡新温泉町海上








一覧表 (28兵庫) 尾の谷の滝 (28兵庫) 小又川渓谷の滝 (28兵庫) 岸田川渓谷の滝