一覧表 (44大分) 慈恩の滝 (44大分) 龍門の滝 (44大分) 小滝
龍門の滝
所在地/大分県九重町松木
東シナ海←有明海←筑後川←三隅川←玖珠川・九酔渓←松木川に落ちる落差70m、幅40mの豪快な二段の滝です。
上段は幅広で目測落差20mの直瀑で滝壺を持ち、下段は緩い角度で滑状に大きく広がって目測落差30mを落ちており夏は滝すべりで賑わいます。
滝の駐車場から竜門寺の境内を抜けて川に下り、橋を渡って滝の正面に行くことが出来ます。
参考HP・ブログ/(HP)福岡発!!九州観光ガイド
滝・桜・湯の旅 九州中部 (上)にて、2024年03月06日(水) 撮影
川遊びで有名な滝ですが、あんなゴツゴツしたところを滑ったらお尻の皮が?けちゃいそうがけど・・・。
なお、滑滝部分の右岸の落石により、今は滝すべりは禁止されていました。



思い切って上段の滝壺まで見てくればよかったなと、後悔してます。


支流に小滝という滝があるけど、その川の出合いに落ちる無名の小さな滝です。
大分県九重町松木

一覧表 (44大分) 慈恩の滝 (44大分) 龍門の滝 (44大分) 小滝