一覧表    (45宮崎) 立石川の滝   (45宮崎) 尾鈴山瀑布群   (45宮崎) 関之尾の滝



尾鈴山瀑布群

所在地/宮崎県児湯郡都農町川北

太平洋←日向灘←名貫川およびその支流に落ちる滝群で、主瀑は日本の滝100選に選ばれている矢研(やとぎ)の滝です。
矢研(やとぎ)谷に下流から、二見滝、若葉の滝、矢研(やとぎ)の滝
甘茶谷に下流から、岩見滝、あじさい滝、次郎四郎の滝、太郎滝、無名滝、えのは滝、千畳滝、甘茶滝、甘茶小滝
欅谷に下流から、紅葉の滝、しゃくなげ滝、小滝、すだれの滝、さぎりの滝、うらじろの滝、
やすらぎの滝、はがくれの滝、すずかけの滝、白滝、あけぼの滝

などがあります。
 

参考HP・ブログ/(HP)宮崎の滝/尾鈴山瀑布群


温泉めぐり九州(下)にて、2025.04.08(月) 撮影

矢研(やとぎ)の滝第1駐車場に駐車。
宮崎県児湯郡都農町川北



矢研(やとぎ)谷の遊歩道入口です。



5分ほどで尾鈴キャンプ場ですが、よく見たらここまで車で来られました。
そしてこの階段が遊歩道のスタートです。
宮崎県児湯郡都農町川北


遊歩道が沢に近づいたらすぐに
二見滝 2筋目測5m渓流瀑

宮崎県児湯郡都農町川北
  



更に進むと、左からの沢に、
若葉の滝 目測10m分岐瀑

宮崎県児湯郡都農町川北


  



途中の滝の撮影時間を除くと、20分ほどで到着しました。
矢研(やとぎ)の滝 73m分岐瀑、日本の滝100選

宮崎県児湯郡都農町川北


久々に激しく感動しました。

  

  

深くて青い滝壺に光が差し込んでキラキラしていました。





  

  



先ほどまで立っていた後ろの岩は大きくオーバーハングしています。



後ろ髪を引かれながらのグッバイショットです。




このあと欅谷を白滝まで行くか悩んだけど、登りを約5km片道2時間の道程ということで、今の体力ではちょっと無理かなと思い諦めました。


こちらは車で入れるということで、甘茶谷を名貫川沿いに進むと、
次郎・四郎の滝 目測10m分岐瀑、ドライブスルー滝

宮崎県児湯郡都農町川北
  

  

この滝の上辺りより林道は表面を雨で流され車は走行不可能に。
太郎滝 目測10m斜瀑

滝前に下りるにはルーファイが試されます。
宮崎県児湯郡都農町川北
  





歩いてもう少し上流を目指します。
無名滝 目測4m

宮崎県児湯郡都農町川北
  







えのは滝 2筋目測4m斜瀑

まだ上に滝は続きますが、ここまでとしました。
宮崎県児湯郡都農町川北


  

車で戻る途中、右の沢に落ちていた滝で、
あじさい滝 目測8m分岐瀑、ドライブスルー滝

宮崎県児湯郡都農町川北


  



一覧表    (45宮崎) 立石川の滝   (45宮崎) 尾鈴山瀑布群   (45宮崎) 関之尾の滝