TOP 03月 桜前線を追う旅2015 三河 桜前線を追う旅2015 奥三河 桜前線を追う旅2015 東濃・飛騨 桜前線を追う旅2015 信濃 05月
桜前線を追う旅2015 奥三河
桜の季節だというのに、なかなかいいお天気になりません。
お天気になってから、なんて言ってたら盛期を逃してしまいそうなので、
今日もどんよりした空模様ですが、桜を求めて設樂、東栄の方面に行ってきました。
2015. 04. 06 (月)
慈照寺の弾正桜
最初の桜を求めて作手にやってきました。周りのソメイヨシノは満開に近い状態でしたが、この山桜はまだ蕾でした。
google map
吉祥院のしだれ桜
次は設樂に向かいますが、近くに来たので吉祥院にも寄ってみました。
google map
福田寺のしだれ桜
設樂町を見下ろす山の中腹にあるお寺の桜です。
R257から狭い石段を上がっていくと、山門手前で頭上に覆いかぶさるようにありました。
google map
墓地には満開の山桜の大木が町を見下ろしていました。
google map
和市薬師堂の江戸彼岸桜
設樂町から東栄町方面に少し行った和市にありました。
樹齢推定450年。 種まき桜として農作業の指標とした江戸彼岸です。
google map
サルガタのウバヒガン
さらに東栄町方面に走った神田の申方にある江戸彼岸(ウバヒガンは別名)です。
樹齢推定450年。 バックの緑に白が映えてきれいです。
google map
長養院の江戸彼岸桜
東栄町に来ました。とうえい温泉のすぐ近くに長養院はありました。
江戸彼岸は、まったく手入れされてなく荒れていました。ピークは過ぎて、地面は花びらで覆われていました。
google map
折角ですから、とうえい温泉花まつりの湯に入ってきました。
google map
東薗目(ひがしそのめ)の桜
温泉のあと、ここから少し東の東薗目にある山桜を目指しました。
肝心の山桜は見つけられませんでしたが、目に付いた桜を撮ってきました。種類は山桜でいいでしょうか。
google map
google map
清平寺のしだれ桜
今日の最後は、帰りの途中東栄町で見つけた桜です。
google map
TOP 03月 桜前線を追う旅2015 三河 桜前線を追う旅2015 奥三河 桜前線を追う旅2015 東濃・飛騨 桜前線を追う旅2015 信濃 05月