TOP  03月   桜前線を追う旅2015 三河 桜前線を追う旅2015 奥三河 桜前線を追う旅2015 東濃・飛騨 桜前線を追う旅2015 信濃   05月


桜前線を追う旅2015 東濃・飛騨


朝は雲っていたのが、昼になって気持ちのいい天気になってきました。明日までは天気が続くとか。
このところの不安定な天候の中このチャンスは見逃せない、ということで午後から出かけることにしました。
メインは岐阜県下呂市萩原町あたり。宿泊は小坂町のひめしゃがの湯で車中泊の予定です。


2015. 04. 11 (土)


 栄行寺のしだれ桜

先ずは中津川を目指して矢作川沿いを上がっていくと、しだれ桜のあるお寺さん発見。
google map








 新田の桜


上矢作に来たら新田の桜は寄ってかないとまずいでしょう、ということで見てきました。
今年はピンクが濃くて昨年よりきれいに見えました。
google map






 吉田川経塚のしだれ桜

岩村でR257から右折してR363に。しばらく行くとしだれ桜が見えてきました。
吉田川経塚の近くに植えられた桜は、なかなか立ち姿が優美、かつ立派なしだれでした。
google map






 阿弥陀堂の桜

R363をもう少し走ると、正面に大きな江戸彼岸が見えてきました。
google map






 東野の桜

恵那に来ました。R257からR19にショートカットしようと向島の交差点を右に折れ、しばらく行くと大きな桜が目に入りました。
そんなに古くはないと思いますが一本だけ立っているとよく目立ちます。
google map






 松源寺のしだれ桜

中津川まで来ました。桜は途中で折れてしまったようで、残った僅かな枝が白塀越しに垂れて花を付けていました。復活期待です。
google map




 間(はざま)家のしだれ桜

県道から少し入ったところ、民家やビルの間にひっそりとありました。すでに花期は終わっていました。
google map




 地蔵堂のしだれ桜

R19から少しはいった旧中山道沿い、多くの無縁石仏を守るように立っていました。
google map




中津川を後に下呂方面に向かいました。木曽川に架かる玉蔵橋のたもと。夕方の逆光を受け桜が輝いていました。
google map




 おぢゃう桜

夕日に染まるおぢゃう桜です。樹齢290年の江戸彼岸です。R257から撮ってきました。
google map




今日はひめしゃがの湯で車中泊の予定でしたが、途中沢山寄ってきたので下呂で宿泊することにしました。
クアガーデンの露天風呂に入って、その前の河川敷駐車場で車中泊です。
google map




2014. 04. 12 (日)


7時前ですが、じきに太陽が上がりそうなので桜めぐりをスタート。萩原方面に向かう途中、中呂でしだれ桜を発見。
まだ若い木ですが、あまりにきれいだったのでマイコレクションに追加。
google map






 正福寺跡の江戸彼岸桜

R41走行中、飛騨川の向こうに桜の塊が目に入りましたが、そこが正福寺跡でした。
沢山のソメイヨシノの中に何本かの江戸彼岸がありました。
google map




 羽根白山の江戸彼岸桜

正福寺跡のからそう遠くないところにありました。狭いところにあるので、全体を撮るのが難しい桜でした。
google map




 永養寺のしだれ桜

萩原町尾崎四美まで来ました。早朝なので樹齢350年のしだれ桜を独り占め。
google map








 四美・岩太郎のしだれ桜

永養寺から直ぐのところに、この辺り随一のしだれ桜がありました。
土手から道路の上に枝垂れる姿がいいですね。
google map





すぐ下の民家のしだれ桜も大きくはないけどきれいです。
google map




 森山神社のしだれ桜

更に5分もしないところのしだれ桜です。岩太郎のしだれ桜と比べても遜色なしの美しさ。
google map






 南飛騨健康道場のしだれ桜

森山神社から少し山のほうに入った南飛騨健康道場の香りの館の入口に立っていました。
少し山間部に入っていっただけで、まだつぼみ状態です。
google map




 賢誓寺(げんせいじ)のしだれ桜

R41を少し小坂方面に走ると右手の高台にしだれ桜が目に入ります。
昭和3年、お寺が落合から萩原町宮田の現在地に移転したときに植えられたとのことで
樹齢はまだ80年ほどですが、そうは思えない風格を備えた桜でした。
google map






R41を少し小坂方面に走ったところ。あまりにきれいなのでカメラで切り取り。
google map




 浄福寺のしだれ桜

小坂町まで来ました。なかなか撮り難い桜でした。
折角いいアングルで撮ろう(見よう)としても電線や電柱が邪魔になってしまうことがよくあります。
観光立国を目指すからには、こういう細かいところに注意を払うことが大切なのかも。
google map







境内にはとても素敵な黒松が3本。手入れが上手なんでしょうね、とても艶が良く元気な樹でした。



帰りに柴君にお礼を言って。物静かないい子です。




 無数原(むすばら)の桜

小坂町からほんの少し高山側に走ったところに江戸彼岸があるというので行ってみました。
R41から左山腹をみると神社(八幡神社)があり、二本の桜らしき木が見えましたが、
まだ蕾のようなので、遠くから写真だけ撮ってきました。
google map




この後、ひめしゃがの湯でお昼までゆっくり過ごしました。 google map
風呂に良し、飲んで良し、食べて良しの茶褐色の天然炭酸泉です。
露天風呂には、源泉そのまんま風呂があるのですが、冷泉なので冷たいです。そのまんまが売りなのでしょうが、冬は温めてほしいです。
ここの鉱泉を使ったしゃぶしゃぶは、お豆腐が少しづつ溶けていきとろっとおいしくなるんですよ。
常連は、後でおじやにして食べるみたいです。


 慈雲寺のしだれ桜

午後一番は萩原町に戻って、朝寄った永養寺の前の道を随分と山間部に入って行ったところにある桜です。
案の定、蕾でした。
google map






これで、この辺りの桜を見終えたので、家に帰りますが、帰る途中もいくつか立ち寄ってきました。


 禅昌寺

一度寄りたかった禅昌寺です。雪舟筆の大達磨像を拝観しました。
google map














帰りは中津川を通らず、白川を経由し美濃加茂に抜けて東海環状自動車道を帰ることにしました。


 白雲座のしだれ桜

門和佐の白雲座の横に咲くしだれ桜です。
白雲座は、明治23年建てられた芝居小屋で、現在は国指定重要文化財に指定されています。
毎年11月2日と3日、白雲座歌舞伎が開催されるそうです。
google map






 小野津島神社の天王桜

松坂峠を越えて上佐見に下りてきました。樹齢250年の天王桜は、ヒガンザクラの一種だそうです。
google map






 水戸野のしだれ桜

今日の最後で大当たりがありました。寛永(1600年代)時代、水戸野村の庄屋が墓守の桜として植えたと伝えらているのだそうです。
東海地区では有数の桜だと思います。見頃の期間はライトアップも行われ、今年は今日が最終日でした。
(ライトアップに心が動きましたが、今日は疲れたので見ずに帰りました)
google map








TOP  03月   桜前線を追う旅2015 三河 桜前線を追う旅2015 奥三河 桜前線を追う旅2015 東濃・飛騨 桜前線を追う旅2015 信濃   05月