TOP  01月  お燈まつりリベンジ&南紀滝めぐり 早春の西山公園 滝めぐり西濃 02月のガーデニング 03月の朝日・夕日  03月



02月の朝日・夕日


2020.02.04 (火)


2月3日から2月7日の間、和歌山県新宮市の神倉神社で行われるお燈まつりと、滝を訪ねて南紀を旅しました。
串本町田原の国民宿舎あらふねリゾートに宿泊した朝、兜島越しに上がる朝日です。
google map


  

鋏島の狭い水路を漁船か港に戻って行きます。



和歌山県東牟婁郡串本町上浦漁港近くからの夕日です。
日の入りギリに撮影場所を探したので、いい場所が無くてつまらない写真となってしまいました。
google map
  





2020.02.05 (水)


2月3日から2月7日の間、和歌山県新宮市の神倉神社で行われるお燈まつりと、滝を訪ねて南紀を旅しました。
大江戸温泉物語南紀串本での朝、朝日は大島の方角から上がります。
google map



双島の見えるところで夕日を撮ってみました。




きれいな夕日でした。
google map










2020.02.06 (木)


2月3日から2月7日の間、和歌山県新宮市の神倉神社で行われるお燈まつりと、滝を訪ねて南紀を旅しました。
道の駅くしもと橋杭岩駐車場でを迎えました。
google map



今年一番の寒波が来ているらしいので、もしかしたら田原海岸のけあらしが出ているかもと思って日の出に合わせ田原まで移動。
案の定、少し出ていました。
R42沿いにはカメラマンの三脚がけっこう並んでしました。
google map








漁船が戻ってくると一斉にシャッターがなります。








けあらしが見れてよかったけど、次はもう少しピントに気を付けましょう。



2020.02.06 (木)


今日は雨水、降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期とのことで、
雪がある地域の滝めぐりには水量が増えていいんですが、その代り多少濁りが入っってきたりします。

日も長くなって、日の入りは一番早い時より約1時間遅くなりました。







2020.02.25 (火)


岐阜県の揖斐川沿いの滝めぐりに出かけてきました。
昨夜は、岐阜県池田町の道の駅池田温泉で車中泊でしたが、
この辺りは少し高台で、近くに見晴らしのいいところがあったので日の出に合わせ移動し、写真を撮ってきました。

日の出前、大河ドラマの舞台、濃尾平野が眼下に広がっています。
google map








TOP  01月  お燈まつりリベンジ&南紀滝めぐり 早春の西山公園 滝めぐり西濃 02月のガーデニング 03月の朝日・夕日  03月