TOP  02月  滝めぐり 上矢作 神秘の色ヒスイカズラ 西山公園 桜&滝をめぐる旅 北部九州(上) 桜&滝をめぐる旅 北部九州(下) 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日  04月



滝めぐり 上矢作




2020.03.02 (月)


google map
 


そろそろ福寿草が咲いてるんじゃあないかと思って上矢作町大平地区の福寿草の里に行ってきました。
行ってみると、ちょうど開花時期ではあるんですが、
以前に比べて株がすごく少なくなっていてがっかりでした。
高齢化か過疎化か、いずれにしろ取り組みが滞っているようでした。
単発でポツポツ撮るぐらいで絵になりません。
google map







ここは滝屋さんなら知っての通り
すぐ横の沢が上村川に落ち込むところに大平不動の滝があります。
いつもR418から見るだけでしたので今日は滝下まで行ってみました。
大平に行く橋の少し下から川に入り下りました。
下る途中、4回川を渡らなければならないので、ウエイダーを履きました。
(深いところは股下ぐらいあるので濡れたくなければ長靴では無理です)
R418から見ると垂直に落下しているように見えましたが、下で見ると案外傾斜していました。
したからでは上部の小さな段瀑部は見えませんが落差は40mと言われています。
google map


 

下部のテカテカした花崗岩が魅力的でした。
 


このあとR418を平谷方面に進むと喉の滝です。
この滝は平成26年(2014年)に左岸が崩落して形が変わってしまったんですが、
そろそろ落ち着いたかなと覗いてみました。
喉のように絞れたところは無くなったものの、複雑な流れの見応えのある滝が出来ていました。
目測落差は6mぐらいでしょうか。
(ここはいまだに立ち入り禁止となっているので自己責任で入らせていただきました)
google map
 




さらに平谷のほうに走って、支流の茶屋川に落ちる無名滝です。
上段の斜瀑はよく見えませんが、総落差は目測8mぐらいです。
苔のきれいな滝でした。
google map


 




次も支流の大櫃沢に落ちる小滝です。
グーグルマップでは上村の滝となっています。
写真より下にも小滝が続く渓流瀑で、落差はすべて合わせるとよく判らないけど10mぐらいにはなるのかなぁ。
google map


 


次に福寿の清水で水を汲んだあと、もう少しで平谷というところの芝ノ沢の滝、目測落差は20mです。
グーグルマップでは五軒小屋の滝となっています。
落差はあるんですが、R418のすぐ横に落ちる滝で周りに人工物が多く、多少手も加わっているようで趣にちょっと欠けます。
google map
 


このあと最後の目的のひまわりの湯でゆっくりしたあと帰路につきました。



TOP  02月  滝めぐり 上矢作 神秘の色ヒスイカズラ 西山公園 桜&滝をめぐる旅 北部九州(上) 桜&滝をめぐる旅 北部九州(下) 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日  04月