TOP 05月 犬星の大滝 再チャレンジ 滝めぐり 三ツ口谷大滝 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月
犬星の大滝 再チャレンジ
2022.06.17 (金)
この前の京丹後・但馬の滝めぐりのまとめもようやく終り、
梅雨の晴れ間を狙って日帰り滝見に行ってきました。
昨年12月に一度行こうとしたけど雪があって諦めた御在所の長石谷の支流の犬星谷に落ちる犬星の大滝です。
御在所岳 中道駐車場に車を停め、長石谷の無名の小滝を写真に収めながら大滝を目差しました。
09:55 google map
3つの砂防堤を越えると奥に見えてくるのがこの滝です。
google map
次は右からの沢に落ちる滝です。
google map
google map
ちょっといい滝が現れました。
google map
google map
google map
こちらは、右からの沢の少し奥まったところに落ちていました。
小さな両門の滝です。
google map
google map
犬星の大滝に到着しました。
しんどかったのと、滝の撮影で、沢の入口から2時間20分もかかっていました。
落差は20mです。
12:19 google map
あわよくば、三ツ口谷大滝にもと思ったのですが、尾根筋に上がる登山道が見つからず
また、へとへとだったこともあり今日はこれまでとしました。
最後に、
下る途中で平和を願ってマイケルンです。
google map
これをまとめていたら、私の12分前に長石谷から鎌ヶ岳から御在所岳へと歩いた方のヤマレコを見つけました。
もっと花を愛でながら歩けばよかったと反省です。
TOP 05月 犬星の大滝 再チャレンジ 滝めぐり 三ツ口谷大滝 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月