TOP 05月 犬星の大滝 再チャレンジ 滝めぐり 三ツ口谷大滝 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月
滝めぐり 三ツ口谷大滝
2022.06.29 (水)
記録的早さで梅雨が明け、そのあとは滝に行きたくとも躊躇するほどの猛暑が続いています。
それでも何とかと考えた結果、
早朝の涼しいうちに滝めぐりをしてみようかと思い付き、さっそく実行してみました。
3時半起床し、ゆっくり準備して4時半に家を出発。
5時半に鈴鹿スカイラインの鎌ヶ岳三ツ口谷登山口に到着しました。
登山口の真ん前、カーブの内側の駐車スペースに駐車。
(写真は戻ってきたとき撮ったもの)
google map
5時45分に出発、三滝川の砂防堰堤の上部河原を渡り、三ツ口谷に入ると直ぐに
目測落差3mのお出迎えの無名滝です。
google map
上に滝が見えるので滝横を直登しました。
落差5mの無名滝。
google map
一旦、登山道に戻って滝を越すと直ぐに次の滝。
滝近くのガレ場を下り滝前に立ちました。
google map
落差は8m、いい滝です。
前衛滝を入れれば、なかなかの美瀑です。
登山道に戻って、今度は上から覗いてみました。
堰堤を一つ越えます。
google map
間もなく、目測落差6mの小滝が現れました。
google map
登山道は右にあるけど、左から越えてみると目測落差4mの小滝がありました。
google map
そろそろギボウシが咲く頃です。
右を越えるともう一つ、目測落差は2段で6m。
google map
大滝の匂いがしてきました。
大正解です。
三ツ口谷大滝が現れました。
google map
落差は10mですが、それより大きく見えました。
左の岩もいい感じ。
平和の祈り、マイケルンを積んで滝を後にしました。
帰りの堰堤から御在所の山頂です。
今日も暑くなりそうです。
9時に駐車場所に戻ってきました。
狙い通りそれほど暑くならないうちに滝めぐりを終えることが出来ました。
このあと湯の山温泉湯元グリーンホテルさんで朝風呂を頂き、ついでに昼食を済ませて帰路につきました。
早朝の滝めぐり、朝風呂から昼食のパターンいいですね。
ハマりそうです。
TOP 05月 犬星の大滝 再チャレンジ 滝めぐり 三ツ口谷大滝 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月