TOP  02月  小牧基地 航空祭 しだれ梅見頃 しだれ梅滝めぐり淡路 しだれ梅終盤 鈴鹿の森庭園 ミツマタ満開滝ひとつ ガーデニング 朝日・夕日  04月



ガーデニング


2024.03.09(日)

気候変動が植物のリズムを狂わせて、色々な花の開花時期を大きく遅らせているようです。
植物は一度寒さを体験しないといけないようで、いつもなら12月ぐらいから厳しい寒さにあったりするんですが、
今年は1月も半ばを過ぎてようやくといった感じでした。
我が家の植物で顕著だったのはサザンカでした。
いつもなら12月には咲き出すのが、1月に入ってようやくといった感じで咲き始めたのでした。



この前しだれ梅を見に行ったのですが、梅も1ヵ月近く遅かったんじゃあないでしょうか。

玄関の鉢植えも、動き出しが本当にゆっくりです。



  






庭の水仙、クロッカスがようやく咲き出しました。








今日は、彩のいい花を調達してきました。



ぺラルゴニウム "フェアリーチュチュ"
カラー
オステオスペルマム "トランスコンチェルト"
大輪メネシア "モフモフレッド"

桜は例年通りぐらいの開花予想ですが、どうなるでしょうか。



TOP  02月  小牧基地 航空祭 しだれ梅見頃 しだれ梅滝めぐり淡路 しだれ梅終盤 鈴鹿の森庭園 ミツマタ満開滝ひとつ ガーデニング 朝日・夕日  04月