一覧表    (06山形) 須賀の滝   (06山形) 温海岳探索路沿いの滝   (06山形) 松根大滝



温海岳探索路沿いの滝

所在地/山形県鶴岡市湯温海

日本海←温海川←支流の沢に落ちる滝で、下流から落差6mの一の滝、落差8mの二の滝出会いの滝、落差30mの三の滝があります。
温海温泉に温海岳登山道(温海嶽トレッキングコース)へつながる林道入口があり、ここを進むと一の滝橋の下に一の滝が、
そしてすぐ先に2台ぐらい止めれるスペースがあるのでここに駐車します。
そのすぐ先に温海岳登山道の入口がありますのでここから沢沿いの登山道を進むと、やがて道から少し外れた奥に二の滝が、
そのあと金属の階段の下に出会いの滝、更に上がっていくとやがて三の滝が見えてきます。

参考HP・ブログ/(HP)YamaRec/温海嶽(美しい滝とブナ林を眺めるトレッキングコース)

紅葉・温泉・滝めぐり 東北日本海側北上の旅にて、2023.11.05(日) 訪問

一番下流、林道に架かる一の滝橋の下に落ちる一の滝です。
橋の下流の道なき右岸斜面を下りて滝前に降りてみました。
大きな岩を挟んで左右に分かれて落ちる滝です。
山形県鶴岡市湯温海
  

  


林道との別れ道、温海岳登山道の入口です。
山形県鶴岡市湯温海


きつい登りもなく、気持ちよく歩けました。





二の滝です。
山形県鶴岡市湯温海
  



たきの右横が少しえぐれていて、楽しい撮影が出来ました。

  




出会いの滝です。



右のこちらが男滝だそうです。



左の女滝はほとんど流れていませんでした。



こちらは、すぐ下流の右岸枝沢より落ちる小滝です。




一番上流にある三の滝です。
筋の細い滝で、全体像が見えにくい滝です。
山形県鶴岡市湯温海


  

斜面を少し下りてみました。

  



一覧表    (06山形) 須賀の滝   (06山形) 温海岳探索路沿いの滝   (06山形) 松根大滝