TOP 2月 3月の庭の花 小牧基地オープンベース 温泉と滝の撮影 福寿の里と滝の撮影 平芝公園梅園 松平郷と滝の撮影 桜前線を追う旅2017 四国讃岐 4月
福寿の里と滝の撮影
2017. 03. 12 (日)
高気圧が列島のど真ん中に位置し、きっと風のない穏やかな日になりそうだなと思い
上矢作町大平の福寿の里に出かけました。
今年はハズレ年なのか、単に遅れているのか、ぽつぽつとしか咲いていませんでした (≧▽≦)
google map
もちろん通りかけの滝にも寄ってきました。
押川大滝です。
google map
次は、福寿の里から流れ落ちる不動の滝です。
google map
福寿の里より上村川のさらに上流にのどの滝があったのですが、いつなのか滝の対岸側壁の岩が崩落したようで
下り口は閉鎖され、滝も昔の面影はなく残念ながら消滅してしまいました。
右は2005.09.03に訪れたときののどの滝です。上村川が喉のように狭まって出来た渓流瀑といった感じでした。
google map
最後に、奥達原の森ヶ洞の沢に掛かる落差5mほどの無名滝です。
google map
TOP 2月 3月の庭の花 小牧基地オープンベース 温泉と滝の撮影 福寿の里と滝の撮影 平芝公園梅園 松平郷と滝の撮影 桜前線を追う旅2017 四国讃岐 4月