TOP 10月 市内滝めぐり 市内紅葉だより 長島スパーランド 花火大会 紅葉前線を追う旅&滝めぐり 奥三河 津野山古式神楽と滝そして四国遍路を訪ねる旅 11月の玄関の花 12月
市内紅葉だより
2017. 11. 03 (金)
西山公園の木々も少しづつ色付き始めました。
google map
私がボランティアで働いてる四季の花園もすっかり秋です。
中央のアメリカハナゾウオも紫から黄色に黄葉しました。
ケヤキ(左)、ナンキンハゼ(右)も先の方が色付いてきてます。
ケヤキの小径です。
次に、平芝公園です。
google map
公園近くの街路樹、ナンキンハゼです。
ナンキンハゼと言えば、
豊田市は街路樹としてよく植えられています。
元町通りのナンキンハゼの街路樹もすごくきれいなんですが、これが真っ赤に紅葉する前に丸坊主にされてしまうんですね。
google map
今年も作業が始まりました。
落葉したあとの掃除が大変だときっと地域の住民から苦情があったんでしょうね。
こういうことは我が町だけではないみたいです。
それにしてもあの街路樹が真っ赤に紅葉したところを一度見てみたいと思うのは私だけでしょうか。
剪定を紅葉の後の落葉ギリギリまで遅くするとか、何かいい考えはないものでしょうかね。
家の近くに幼稚園をつくるの反対、イヤホンを付けて踊る盆踊り、除夜の鐘の中止、ペットの入れない公園など
だんだん日本がおかしくなってきたようですね。
2017. 11. 10 (金)
毎年見事な紅葉を見せてくれる市民文化会館前のケヤキ通りです。
今年もきれいに色付きましたがそろそろ終盤です。
google map
近くの美術館にも足を延ばしてみました。
google map
美術館に併設されている茶室の童子苑の紅葉です。
ピークは3日後ぐらいでしょうか。
google map
2017. 11. 30 (木)
西山公園のモミジが見頃を迎えました。
今年はいつになくみずみずしい紅葉となって本当にきれいでした。
google map
m(_ _)m 最後までご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m
TOP 10月 市内滝めぐり 市内紅葉だより 長島スパーランド 花火大会 紅葉前線を追う旅&滝めぐり 奥三河 津野山古式神楽と滝そして四国遍路を訪ねる旅 11月の玄関の花 12月