TOP  08月  三重北中部の滝めぐり 三重北中部の滝めぐり続き 矢勝川の彼岸花 逢妻女川の彼岸花 ぶらり滝めぐり 09月のガーデニング 09月の朝日・夕日  10月



三重北中部の滝めぐり続き




2021年09月11日(土)

今日から2、3日の予定でこの前の続き、三重北中部の滝をめぐります。


午後からの出発なので、
今日は1つだけの予定で松坂ICを下りて向かったのは瑞厳寺不動滝です。
住職の居ないお寺さんでした。
境内に駐車し寺の奥に進むと、右からの沢に滝が落ちていました。
女滝、落差は5mほどでしょうか。
google map
  



女滝があれば男滝がある筈です。
女滝の上にはある気配がしないので、人が通れるほどの石のアーチトンネルを抜けて本流の沢を探してみたら・・、

  

ありました !!
一番奥に男滝です。
google map
  










このあとは西黒部地区海岸公園に移動して夕景の撮影タイム。
google map


  








今日はこの近くのコンビニ駐車場で車中泊です。
google map


2021年09月12日(日)

松阪市出間町のコンビニ駐車場で朝を迎えました。
夜半から時々雨がルーフを打つ音が聞こえていました。
あわよくば海に上がる朝日を、と思っていたんですが完全に打ち砕かれました。
旅の間、雨は降らないはずだったんですが、雨雲レーダーを見ると今日は一日雨になりそうです。
大降りにはならないことと、明日までには上がることを期待して滝めぐりを続けることとしました。


今日最初は、伊勢寺不動滝、雨の中の観瀑です。
不動明王様参道を約10分で滝に到着しました。



伊勢寺はこの辺りの町名なんだけど、この辺りにそういう寺があったのかどうかはわかりません。
google map


  

滝の前に有った石の祠の不動明王は、水害にあった為なのか滝前右岸にまとめて祀られていました。



この更に上流に伊勢寺不動大滝があるとのことで少し遡ってみたんですが、この小滝のところで諦めました。

google map



次は、近くの松阪市森林公園の中にあるさんぎんの滝です。
ほとんど水が流れていませんでした。
google map



K45沿いにあるおとめの滝です。
こんな日は道路から見れるこんなお手軽滝は助かります。
google map
  

しかも悪くありません。



  

このモミジ、葉が少し小さいですね、何色に色付くのでしょうか。
色付いた時再訪したいですね。


勢津町まで移動して、ながに滝ですが・・・
林道途中に車進入禁止の金属のポール(google map)が立っていて滝までは結構歩かなければならないようなので諦めました。
代りに少しだけ歩いたところにあった無名の小滝です。
google map
  




次は阪内(さかない)不動滝ですが、ここまで車で入ってこれて滝も直ぐというお手軽滝でした。





急な石段を上がれば阪内(さかない)不動堂、そして右側には不動滝を望めます。
お堂の横から望めば、松坂一という滝の大きさ、全体像がよくわかります。

  
google map


  

  


次は大石町まで移動し、大石不動院の奥に落ちる夫婦の滝です。
google map
  

端正な二条の直瀑ですが、落ち口の傾斜に石を積み上げて現在の形にしたものと思われます。
しかし、それほど違和感もなくきれいになじんでいて、まったく問題ないと思いました。

  

  


今日最後の滝はすぐ近くの谷川不動滝でしたが、沢も細いし落差もなくて残念な滝でした。
google map
  


予定の滝めぐりを終えて、
今日の温泉は天然温泉多気の湯でした。
google map

今夜はすぐ近くのコンビニ駐車場で車中泊です。
google map
明日が一応ラストの予定です。


2021年09月13日(月)

三重県多気郡多気町の天然温泉多気の湯さんの近くのコンビニ駐車場で朝を迎えました。
天気はすっかり回復して、薄曇りという絶好の滝めぐり日和です。
今日の予定は特に決めてなかったんだけど、宮川の南側の滝を廻ることにしました。

最初の滝は尾谷川の上流部に落ちる白滝を目差しました。

先ずは七洞岳登山口(google map)まで入って行って、そこより少し下にあった無名滝です。
google map
  

そして白滝です。
来る途中で白滝の位置は確認できていました。
左から林道を横切る枝沢の高いところに落ちているのも見えていました。
先ずは林道から一枚。
奥に落ちているのが見えるでしょうか。

  

木製の階段を上がって近づきます。

  

滝前まで上がりました。
google map


落差は10m、上流は1本の沢か2本の沢か知りませんが、
うまいこと大きな差が無いくらいの水量で2つの滝が落ちていました。
  


  


次は、東となりの注連指川支流の男滝、女滝です。

先ずは上流側にある男滝から。
林道終点(google map)から、さらに歩いて約15分ぐらいだったでしょうか。
あまり大きな滝ではないですが、上の方に主瀑が見えます。
google map


帰ってからネットでほかの人の写真と見比べたら、主瀑の水の落ちる位置が真ん中から左端に変わっていました。



  





林道を少し戻って、道路下に落ちる女滝を林道から一枚。
google map


下に下りて、



落差は5mぐらいです。

  


次はさらに東の沢の不動の滝(お滝さん)です。
朝日の滝と呼ばれることもあるようです。
林道の橋の下流側に落ちていましたが、滝への下り口は林道を少し戻ったところ、
入口の杉の木にしめ縄が渡してあるのが目印です。
google map


なだらかな参道を川まで下りていくと、右側に小さな祠と、大きな倒木の奥に滝が落ちていました。
google map


落差は3mと書かれているものが多いけど、私は目測だから絶対とはいわないけどもう少しあるでしょう。
4から5mといったところでしょうか。



  

写真は撮り忘れたけど、祠の上には杉の巨木もあるので是非見て下さい。


13時10分、ちょっと早いですけど今回の滝めぐりを終えて帰路につきました。


m(_ _)m 最後までご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m



TOP  08月  三重北中部の滝めぐり 三重北中部の滝めぐり続き 矢勝川の彼岸花 逢妻女川の彼岸花 ぶらり滝めぐり 09月のガーデニング 09月の朝日・夕日  10月