TOP 07月 三好池花火大会 大井川水系滝めぐり 内海海水浴場花火大会 朝明(あさけ)渓谷滝めぐり 08月のガーデニング 08月の朝日・夕日 09月
8月のガーデニング
2022.08.09(火)
ユリがまたまた開花しました。
このユリ、今まで鉄砲百合と思い込んでいたのですが、
今回、以前から気になっていた高砂百合と同じものなのか、違うものなのか調べてみました。
結論から言うと、
テッポウユリ、タカサゴユリ、それからその二つが自然交配したシンテッポウユリがあるようで
見分け方は次の通り。
テッポウユリ・・・・・花の形は同じ、花は白一色、葉は他に比べて広い、開花は6月
タカサゴユリ・・・・・花の形は同じ、花は白だが花弁の外側に赤いスジが入る、葉は細い、開花は8月
シンテッポウユリ・・・花の形は同じ、花は白一色、葉は細い、開花は8月
ということで我が家のユリは新鉄砲百合ということになりました。
玄関です。
2022.08.30(火)
8月末の玄関の花、今年はベゴニアを早めに片付けて、
秋を感じられる植物をメインのディスプレイに変更してみました。
コプロスマ、フジバカマ、コキア、コリウスなどの寄せ植えです。
1000輪咲かせられなかったサンビリーバブル ブラウンアイガール。
玄関ドア前はクワズイモが2鉢。
庭ではヤブランの花が伸びてきました。
TOP 07月 三好池花火大会 大井川水系滝めぐり 内海海水浴場花火大会 朝明(あさけ)渓谷滝めぐり 08月のガーデニング 08月の朝日・夕日 09月