TOP 05月 可睡ゆりの園に行ってきました プチ滝めぐり 忍者の里 早朝滝めぐり いなべ 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月
早朝滝めぐり いなべ
2023年06月17日(土)
今日は日帰り滝めぐりの予定。
気温が30℃を超えるようだから、早朝から出かけて早めに帰ってくるつもりです。
今日の目的地は、
宇賀渓の少し先、R421の石榑トンネル入り口辺りから林道に折れた先の天狗谷の滝です。
鵜峠橋の袂に路肩駐車、ショートカットで白龍神社参道に上ったら直ぐにY字路を右の熊谷方面に進みました。
しばらく行くと熊谷と天狗谷の分岐となり、熊谷沿いには小峠まで登山道が続いていますが、天狗谷方面には道はありません。
天狗谷の小峠登山道の上がり口です。
天狗谷をちょっと進んでみれば、すぐに越えられない砂防提です。
その上にもいくつかの砂防堤があって川の遡上は無理なので、まとめて巻くように左岸の少し高いところの植林帯を進みました。
谷へ下りれそうな踏み跡が2ヶ所ありましたが、
最初のところは最後に川辺が切り立っていて下りれず、2カ所目は急でしたが何とか川まで下りれました。
下りたらすぐにこの場所、経験から右側の隠れた場所に滝が隠れていることほぼ間違いなしです。
ピン、ポン♪ 天狗谷一の滝です。
三重県いなべ市大安町石榑南
チョックストーンの下の空間、テント泊してみたい・・。
滝の左側に越えれそうな場所があったので上がってみたら、最後の数mが掴まるところもなく
さらに滝側に傾斜している上に落葉に覆われていて、あやまって滑らせたら滑落の危険があったので安全第一で諦めましたが、
先に二段になって落ちる二の滝が見えていたので残念でした。
三重県いなべ市大安町石榑南
帰りは、来た道をそのまま戻りました。
車を置いたところの鵜峠橋の滝は、二段になって落ちる滝で、
下り口を探しましたが見つからず今回は諦めましたが、あとで下段の滝の滝前には降りることが出来るということを知りました。
三重県いなべ市大安町石榑南
あわよくば雲間の滝もと思ったのですが、
白龍神社参道入口の先で林道は通行止めとなっていたので日を改めて電チャリでトライしてみようかと思います。
三重県いなべ市大安町石榑南
次は少し下流に移動して、熊谷不動滝です。
水晶吊橋までは車道がありますが、入口で通行止めとなっています。
石榑大橋の東路肩駐車スペースに駐車して下の車道にショートカット。
水晶吊橋の左岸袂から川に下りて上流側に進めばラッキーなことになんとか滝前まで行けました。
三重県いなべ市大安町石榑南
いつまでも居られる心地よい空間。
脇から落ちる滝。
今日最後は、大石三滝です。
この辺り駐車禁止が多いので車を止めるところに苦労しました。
国民宿舎登竜荘の跡地(更地)の奥に滝への下り口があります。
三つあるうちの真ん中の滝前に降りてきます。
中の滝はほとんど落差はなく、滝と呼んでいいのか・・・。
三重県いなべ市大安町石榑南
上の滝には行きませんでした。
下の滝は三つの内で一番大きい滝です。
川に下りたところはこの滝の滝上なので、右岸を下りて滝前に行きました。
きれいな滝壺です。
13時、滝めぐりを終え帰路につきました。
TOP 05月 可睡ゆりの園に行ってきました プチ滝めぐり 忍者の里 早朝滝めぐり いなべ 06月のガーデニング 06月の朝日・夕日 07月