TOP 02月 岡崎乙川の河津桜 平芝公園と西山公園 鈴鹿山麓滝めぐりといなべ市梅林公園 桜、京都日帰り旅 エドヒガンの開花状況は?岐阜県 富士宮周辺の桜&滝めぐり 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日 04月
桜、京都日帰り旅
2021.03.19 (金)
各地から桜の開花宣言が届くなか、
アメブロガーのおだやかなくらしさんの記事で京都御所のしだれ桜が見頃とあったので、急きょ行ってきました。
こんな時期でもあり、どうすれば蜜が避けれるかと考えた結果、
朝一番で入ることとして、昨夜は名神の大津SAまで来て車中泊しました。
06時にSAを出て、先ずは聖護院門跡に寄ってみました。
門を入った直ぐのところにある聖護院門跡のしだれ桜は、大きくはないですがちょうど満開でした。
google map
そして京都御所です。
駐車場の開く07時を待って入場しました。
咲いているのは御所の北の方の近衛邸跡地のしだれ桜です。
google map
南の方に移動します。
google map
下立売御門近くの出水の枝垂れ桜も満開でした。
google map
9時前には御所を後にして、上賀茂神社へ。
御所桜はまだ開花前でしたが、蕾はすでにピンク色に膨らんでいました。
でも、だいぶ老木ですね。
google map
特別拝観に参加したあと、次の桜へ。
山科にあるしだれ桜に向かいましたが、目的地すぐ近くに滝が一つあるので寄ってみました。
信仰の滝のようですが、残念ながら水は無いし、周囲は荒れ放題の淋しいところでした。
大石の滝です。
google map
山科区西野山桜ノ馬場町にある大石神社の大石桜です。
google map
神馬?の花子さんが可愛かったです。
そして、すぐ近くの岩屋寺のしだれ桜です。
google map
たっぷり満開の桜を楽しめて、大満足の京都旅でした。
TOP 02月 岡崎乙川の河津桜 平芝公園と西山公園 鈴鹿山麓滝めぐりといなべ市梅林公園 桜、京都日帰り旅 エドヒガンの開花状況は?岐阜県 富士宮周辺の桜&滝めぐり 03月のガーデニング 03月の朝日・夕日 04月