TOP 07月 三好池まつり花火大会 大栗山のオオキツネノカミソリと綾渡夜念仏 熊野大花火大会&滝めぐり
4年ぶり、熊野大花火大会 滝めぐり R169北上 08月のガーデニング 08月の朝日・夕日 09月
8月のガーデニング
2023.08.11(金)
暑さでバテバテの草花たちですが、この時期咲くゆりがあります。
新鉄砲百合です。
花の形は鉄砲ゆりと同じですが、鉄砲百合の開花時期は6月で葉の形も少し丸みを帯びています。
台湾原産の高砂ゆりというのもありますが、
高砂ゆりは新鉄砲百合と開花時期も葉の形も同じでほとんど見分けがつきません。
家のゆりをあえて新鉄砲百合としたのは
高砂ゆりには多くの場合花弁に赤い筋が入るとのことですがこの花にはそれがなく純白だからです。
なお、このゆりは食用のゆりの根を庭に植えたのが始まりで繁殖力が強く今も増え続けています。
(08/05) (08/06)
(08/06)
(08/06)
ハプランサス(でいいですかね・・) こちらはクワズイモの花
パインの頭の髭部分を刺して育てたパイナップル。
形がパイナップルらしくなってきたあと、それぞれのとげとげ部分に小さな花が咲き始めました。
玄関は先月と変わりません。
TOP 07月 三好池まつり花火大会 大栗山のオオキツネノカミソリと綾渡夜念仏 熊野大花火大会&滝めぐり
4年ぶり、熊野大花火大会 滝めぐり R169北上 08月のガーデニング 08月の朝日・夕日 09月